染色画家 紅林愛子のアトリエU
Japanese KIMONO Painting Artist  Atelier2 of Aiko Kurebayashi  紅林愛子のアトリエ U
Japanese KIMONO Painting Artist   Atelier2 of Aiko Kurebayashi   紅林愛子のアトリエ U

染色画家 紅林愛子のアトリエ U










 













「馬づくし展13-天照らす- 

2020年11月16日〜11月22日 銀座幸伸ギャラリー
染色画家 紅林愛子 個展
<動画>https://www.youtube.com/watch?v=SOEqy9AJfsQ&feature=youtu.be

今回の個展は今までにはない空気感の中でしたが
皆様からの

温かいご鑑賞
温かいhelp
温かいご声援(メール、SNS等)

をいただき、無事1人で7日間の日程を
開催できました。
シンプル化した個展も<作品をじっくり鑑賞する時間が増えた>
というメリットもあったかと思います。

疫病などつゆ知らずの2019年夏頃に決めた
「天照らす」というタイトル・・・
もしかしてこの個展は必然だったのかもしれません。

世を照らせているのか?の問いに
鑑賞者の皆様が答えを出してくださいました。

   


「インバウンドマーケットEXPO 2020」

2020年2月18日〜2月21日 幕張メッセ 8ホール7番ブース
見本市

日本文化海外普及協会(JPA)のブースから出品させていただきました。
インバウンド頼みの日本〜
昨今のコロナウィルスの影響でマスク姿の人が多かったそうです。
2020東京オリンピック開催の行方が気になります。

JPAの皆さんが色々と画像を送ってくださいました。感謝です。

       


「富士山展」

2020年1月9日〜2020年1月18日 銀座ギャラリーG2
企画グループ展

2020年はお目出度い富士山を愛でながらスタート。
体調イマイチでしたが、なんとか整え
皆様と新年のご挨拶が出来ました。

企画グループ展の為、短時間の在廊でしたが
時間を合わせていらしてくださった皆様、
別日に観てくださった皆様、気にかけて連絡をくださった皆様、
ブログで画像を見てくださった皆様、ありがとうございました。
今年は頑張ります〜。

     


「ホリデーアートフェア2019」

2019年12月6日〜12月8日 アメリカ studio T-7
アートフェア

毎年好評の紹介制アートフェア。
多くのお客様と楽しい時間になったそうです。
アメリカの皆さんが色々と画像を送ってくれました。感謝です。

    


「Home Away From Home15」

2019年9月20日〜10月3日 アメリカ・ニューヨーク TAMABI NY CLUB・TENRI Gallery
企画グループ展
<ギャラリーWebサイト>http://www.tenri.org/gallery/index.shtml

毎年好評のグループ展。
今年のオープニングには200名以上のお客様が。
ニューヨーク総領事:山野内勘二さんも鑑賞にいらしたそうです。
ニューヨークメンバーの会長、皆様の運営力に感謝いたします。

    


「凱旋新春 富士山展」
2019年1月10日〜2019年1月19日 銀座ギャラリーG2
企画グループ展

2019年はこちらの展覧会からスタートです。
昨年11月、パリで開催されました「富士山を世界に展 in Paris」
(ジャポニスム2018の参加事業認定展覧会)

銀座でのお披露目となりました。

企画グループ展の為、短時間の在廊でしたが
(私は第二部1月15日から出品)
時間を合わせていらしてくださった皆様、
別日に観てくださった皆様、気にかけて連絡をくださった皆様、
ブログで画像を見てくださった皆様、ありがとうございました。
昨年末の個展を終えてゆるゆると始動です。

   



「馬づくし展12-宇宙(そら)の風- 

2018年12月3日〜12月9日 銀座幸伸ギャラリー
染色画家 紅林愛子 個展
<映像>https://www.youtube.com/watch?v=hd-mdt1FfQI

久しぶりに静かな12月を迎えました。
集中して時間を噛みしめたい、と満を持して。

宇宙に風は吹かない

では、宇宙の風とは何?

「相対性理論が影響しない「 」が本当のテーマ」
それが時空を超えゆく宇宙に吹く風

このようなコンセプトで個展を開催いたしました。
考え込んでしまう方も多く居られましたが
至ってシンプルな構築なのです。

「今回はまた雰囲気が違うね」
と感想をいただき、少しでも変わっていけている事を
嬉しく思いました。

ずっとずっと作品と作者を見守ってくださっている皆様、
展覧会を通じて知り合った皆様、
色々な場で知り合った皆様、
最近ご縁があり知り合った皆様、

多くの皆様にお越しいただき、温かい小宇宙・・・展覧会となりました。
初日の夕方にはウェルカムドリンクタイムを開催。
薄暗い会場内にほんのり浮かび上がる馬の絵、
ハーモニカ、バイオリンの演奏に華を添えていただき
遠方はNewYorkから2名、
そしていらした皆様と乾杯出来た時間は<温かき時間>となりました。

お越しくださった方々、気にかけてくださった方々
温かい心をありがとうございました。

   



「みんな大好き!3年目の始まりです」

2018年5月11日〜2018年5月22日 ねこの引出し
企画グループ展

東日本橋のギャラリー「ねこの引出し」がオープンから3年目を迎えました。
オーナーがコーディネートをした
可愛くキレイ系な作品が空間のお祝いに勢揃い。

企画グループ展の為、短時間の在廊でしたが
時間を合わせていらしてくださった皆様、
別日に観てくださった皆様、気にかけて連絡をくださった皆様、
ブログで画像を見てくださった皆様、
ありがとうございました。
5月の爽やかな風とスカイツリー、、、素敵な時でした。

   



「Home Away From Home13」

2017年9月18日〜9月30日 アメリカ・ニューヨーク TAMABI NY CLUB・TENRI Gallery
企画グループ展

http://www.tenri.org/gallery/index.shtml

「歩こう」という、私にしては珍しいPOP風な作品を出品。
いつもの作風と違うので、鑑賞者から驚かれたそう(後日談)。
明るい雰囲気とは裏腹なステートメントです。

・ステートメント・

2011年3月11日、Twitterで見た文章。
【宮城県仙台市は停電で真っ暗だ。
ラジオ局から流れる「上を向いて歩こう」。
空に輝く星々がボクらを今、
照らしてくれている。】

この文章が忘れられない。

On March 11, 2011,
I found some sentences and posted them on Twitter.“Now is black out in Sendai city of
Miyagi prefecture.The radio station is broadcasting a song titled ”I look up while I walk&#
8221;. The stars are shining in the sky and now are lighting us.”

I will always remember these sentences.


   



「monochrome 12square」

2017年8月10日〜2017年8月15日 銀座ギャラリーG2
企画グループ展

モノクロームの世界。私は墨絵を1点出品しました。
企画グループ展の為、短時間の在廊でしたが、時間を合わせていらしてくださった皆様、
別日に観てくださった皆様、気にかけて連絡をくださった皆様、
ブログで画像を見てくださった皆様、
ありがとうございました。
今年の8月の天候、ずーっと雨で夏!という感じがしませんでしたね。

   



「馬づくし展11-四半世紀- 

2016年12月5日〜12月10日 銀座幸伸ギャラリー
染色画家 紅林愛子 個展
<映像>https://www.youtube.com/watch?v=R5NFOqxJg0o
http://kosin.blog76.fc2.com/blog-entry-239.html

作品を世に発表し始めてから(数えで)25年目となりました。
池袋:東京芸術劇場に<青群>という作品が最初・・・
随分と長い年月が経ちました。

ずっとずっと作品と作者を見守ってくださっている皆様、
展覧会を通じて知り合った皆様、
色々な場で知り合った皆様、
最近ご縁があり知り合った皆様、

多くの皆様にお越しいただき、とても華々しい展覧会となりました。
初日の夕方にはウェルカムドリンクタイムを開催。
薄暗い会場内にほんのり浮かび上がる馬の絵、
ハーモニカ、三線、バイオリンの演奏に華を添えていただき
いらした皆様と乾杯出来た時間は<最高の記憶>となりました。

2013年11月〜2014年2月に開催した個展は原宿。
銀座ではグループ展が多かった為、
(銀座の)個展は2012年12月以来の「お久しぶり」となりました。

お越しくださった方々、気にかけてくださった方々
温かい心をありがとうございました。

     



「ONE for ALL」

2016年1月28日〜2016年2月2日 銀座ギャラリーG2
企画グループ展

すべてはあなたの為に・・・(あなたはすべての為に・・・)
ラグビースピリッツ。
いらっしゃるお客様の為に、60名の作家の作品145点が空間を彩っていました。
私は墨絵の馬を2点出品。
企画グループ展の為、短時間の在廊でしたが、時間を合わせていらしてくださった皆様、
別日に観てくださった皆様、気にかけて連絡をくださった皆様、ブログで画像を見てくださった皆
様、

ありがとうございました。
寒い寒い冬の1日、銀座で良い時間を過ごせました。

   



「Home Away From Home11」

2015年9月16日〜9月29日 アメリカ・ニューヨーク TAMABI NY CLUB・TENRI Gallery
企画グループ展

http://www.tenri.org/gallery/index.shtml

作品3点が海を渡りました。
友禅染めは新作<この空の彼方へ-1>を出品。
墨絵のポストカード2点は、多摩美術大学創立80周年記念コラボ
「チャリティー展:アートカードで結ぶ」へ出品。
私の周りの皆様にも声をおかけして、計20点のアートカードを送る事が出来ました。
チャリティーの売れ行きも好調だったそうで、
ニューヨークで困っている子供達を支援する団体に寄付する事になっています。
大勢の来場者で、活気ある展覧会となりました(現地のメンバーさん談)。
ニューヨークメンバーの皆様の運営力に感謝いたします。

  



「POP JAPAN vol.5」

2015年6月15日〜2015年7月12日 オーストラリア・シドニー
企画グループ展

こちらにメモリーを記す時は、私が現地に行った時、友人知人が鑑賞に行ってくださり
情報を教えてくださった時だけなのですが、3ヵ国共情報を得る事が出来、
感謝感謝のメモリーとなりました。
お世話になりましたMe and Artギャラリーさんは、カフェ併設のギャラリーです。
シドニーに住む友人がお友達を連れて鑑賞に行ってくださいました。
作品は<華宴>のプリントタペストリーを出品。
何人かのお客様がスタッフさんに
「このアーティストの他の作品も生で観てみたい」と言われたそうです。
ぜひ日本で本物の友禅染めを観ていただきたいです。。。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。

 



「Affordable Art Fair London」

2015年6月11日〜2015年6月14日 イギリス・ロンドン(Hampstead)
アートフェア

アートフェアが続きました。。。
お世話になりました銀座G2ギャラリーさんには、知り合いの作家さんも多く
現地はこんな感じでしたと、色々なお話を聞かさせていただきました。
作品は<墨絵>を出品。もちろん、馬です。
さすがはロンドン五輪馬術競技ゴールドメダル国。
素敵なイギリス紳士が「私は馬が大好きで!」と早々に購入いただいたそうで、
ヨーロッパと馬は本当に深いつながりがあるのだな〜と再度感じた次第です。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。

  



「art expo NEWYORK2015」

2015年4月23日〜2015年4月26日 アメリカ・ニューヨークPIER94
アートフェア

とても良いお天気だったそうです。
NYのお友達たちがグループで鑑賞に行ってくださいました。
作品は<風>を出品。沖縄で台風にあった時の風のスゴさをモダンに表現しました。
もちろん、馬です。
お世話になりました北井画廊さんからは、
「日本らしい繊細な美しい色彩」
というお客様からのお声が多かったと。
予算が合わずご購入を見送ったお客様がいらしたそうで〜ちょっと残念。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。

 



「アートの力2015-現代を彩る5の光-」

2015年4月20日〜2015年4月26日 銀座幸伸ギャラリー
企画グループ展

<映像>https://www.youtube.com/watch?v=OBSpBByXE1g
http://kosin.blog76.fc2.com/blog-category-4.html

銀座幸伸ギャラリー10周年、そしてギャラリー初の企画展です。
銀座で活動している鉄の佐藤伊智郎さん、具象画が大人気の粉川江里子さん、
パリから展示に来てくださった陶磁器絵付けの中松薫里さん、
幅広い活動域を持つ抽象画の渡邊智美さん、
そして友禅染めの私...5の光(5人展)。

初日はオープニングパーティだけでしたが、嵐にも関わらず、お客様がたくさん・・・
普通4月の下旬って好天のイメージでしたが、嵐には驚きました。
そんな状況の中、お越しくださったお客様に感謝申し上げます。

私は全日出勤いたしましたが、毎日お客様がたくさん〜〜〜続々続々と。
かなり久しぶりに会う方から、いつも会っている方、初めて会う方、
ネットだけで知っていて初めてリアルに会えた方・・・
500名以上の方が目の前を通り過ぎて行きました。

準備に時間をかけ、ミーティングを何度重ねた事でしょう...
土台がしっかりしていると、上モノは頑張るだけで、イメージした成果に近づけます。
今回はどちらかというと、土台に執着していたので、コンセプトがハマっていく度に
裏方的な快感に包まれ。。。
(とはいえ、至らぬ点も多々あり反省点も多くお詫び申し上げます。)

お忙しい中 銀座にお越しくださいました皆さん、
企画展を開催してくださった幸伸ギャラリーさん、
素晴らしい空間を演出してくれた作品群、
会場に華を添えてくださった各作家さん、
本当にありがとうございました。とても好い経験となりました。





「2014年 作品PV」

制作期間2013年10月〜2014年3月 作業場にて
作品PV

2014年に制作した作品のPV(短編)。
ご覧くださいませ。

<映像>https://www.youtube.com/watch?v=WOThsu5FTlI





「Home Away From Home ]」

2014年9月17日〜9月30日 ニューヨーク TAMABI NY CLUB・TENRI Gallery
企画グループ展

http://www.tenri.org/gallery/index.shtml
http://www.yomitime.com/090514/1601.html

今年は10回展。
それを記念して、有志による画集も発売されました。
私は、【右岸・左岸】2014年作(帯地を染めたタペストリー)を出品。
天井がとても高いので、空間が綺麗に魅えるよう・・・
なかなか難しいですが、その意識、勉強になります。
私の作品半径2m以内、どうですか?
ステイトメント、日本文より英文のほうが...ロマンチックに仕上がりました。

  



「日韓現代美術交流展」

2014年9月15日〜9月21日 渋谷 NHKふれあいホールギャラリー
国際交流展

代々木公園が世間の注目の的となっていた9月中旬〜。
韓国人アーティストと日本人アーティストの交流展が開催されました。
日韓の挨拶会から始まり、交流パーティへ。
韓国語が出来ないので、微々たる英語力が頼りとなりました。
「午年なの?」と聞かれ(笑)
そういえば、マイアミでもカナダ人から聞かれましたね。

    



「怪展」

2014年8月21日〜8月26日 銀座 ギャラリーG2
企画グループ展

炎暑の銀座。
「私が怪(カイ)に?ですか?」どうなんでしょう?
真夏×銀座×自らでは決して思いつかないタイトル...
真夏の夜の夢、出してみましょう!...となりました。

私の<怪>は<幽玄>。
底知れぬものは、最終的に美につながる。。。
目指す美しさへ、反対方向からのアプローチ。。。

怪の解釈は人それぞれですが、1つの漢字について深く考えた1週間となりました。
そして気づいた事は、皆、<怪>という言葉が好きだという事(笑)
楽しいし、怖いし、妖しく美しいし、ワクワクするし...
日本語の美しさを再確認いたしました。

炎暑の中、お越しくださった皆様、ありがとうございました。
合言葉は...怪(カイ)だから...!(笑)

   



「第100回記念 光風会展」

2014年4月16日〜4月29日 六本木 国立新美術館
団体展

http://kofu-kai.jp/
作品<垣花樋川>について http://umashop.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-1daf.html

今年もここでノックアウト(笑)。花粉症悪化→咽頭炎と自爆状態なので、
ご迷惑をかけるようなものではありませんでしたが、皆様をお迎えする姿はマスクとなりました。
今年もタイトル難解!仮名をふっても<意味がわからない>人続出。
それでも、「作品で自身が浄化された!」と喜びのメールをたくさん頂き、
今年も作って良かった1作品となりました。
そんなある朝いただいたお言葉...
なんだか〈お疲れ様でした〉と、肩をさすってくれているようです。

「一作品にそそぐ途方もない時間のお話を伺って、
なお
アートに対する
貴女の気力の尊大さに敬意をささげたいと思います。」

   



「馬づくし展2013-2014 Welcome午年」

2013年11月24日〜2014年2月1日 原宿 sozo
企画個展

<映像>http://www.youtube.com/watch?v=UWZe0aWMJhA
http://www.sozo-hairmake.com/

マイアミから帰国して、バタバタ状態の中
12月17日(半日)美容院のご厚意により貸切、オープニングパーティを開催いたしました。
最初は倒れて行けなかったらどうしよう!?などと、体調面の心配ばかりをしておりましたが(笑)
約束を果たせてホッ...といたしております。
いらしてくださった皆様、sozoのスタッフさん、手伝ってくださった皆様、ありがとうございました。
美容室での個展(空間演出)〜お客様をトイレの壁面までご案内するという、
なんとも斬新な展覧会となり(笑)。
この展覧会は、作品の入れ替えがあり、第1章・第2章と雰囲気を変え展開されました。

   



「新春 午と猫展」

2014年1月3日〜1月9日 銀座 シャトンdeミュー 
企画グループ展

http://www.chatondemieux.jp/

銀座の猫の聖地(ギャラリー)に、<午年>という事でお招きいただきました。
猫と馬だけの空間は、とても温かく、とても居心地の良い空間となりました。
新春&寒波襲来にも関わらず、たくさんの方がいらしてくださいました。
感謝です。
(私の)お正月ボケが一気に吹き飛んだ、年始の展覧会となり、
猫の作家さん達に大変良くしていただいた、心温まる展覧会となりました。

   



「REDDOT ArtFair in Miami」

2013年12月3日〜12月8日 アメリカ フロリダ州 マイアミ
アートフェア

http://www.reddotfair.com/

12月、年末に半月近く海外に居るのは、後々予定が詰まって大変な事になるコト覚悟で
参加いたしました。
アートバーゼルマイアミビーチhttps://www.artbasel.com/のMRをかねてから希望していたので、
自分の仕事(REDDOT展示)とセットでバーゼルを観る事が出来るのは、とても効率が良かったの
です。
かなり遠方の為、体力があるうちに・・・という想いもありました。
世界のアーティスト達と話をしたり、すごい数のアート!世界中から集結している感がヒシヒシと。
まさにアートのオリンピック!すごく遠かったですが、行って観て感じる事が出来、勉強になりまし
た。
色々な国のお客様とも、作品を挟んでの談笑、有意義でした。私の作品からご自分のおばあちゃ
まを
思い出し、目をウルウルさせていたアメリカ人の方・・・本当にありがとうございました。
また、このフェア参加の為に、銀座ギャラリーG2さんに混ぜていただきました。感謝です。

   



「第99回光風会展」

2013年4月17日〜4月29日 六本木 国立新美術館
団体展

http://www.h4.dion.ne.jp/~koufukai/

昨年はここでノックアウト(笑)。その後、NYへ行って戻ってきて完全ダウンでした(笑)。
今年こそ順調に...と思っていたら、電車でうたた寝をしてしまい、首が。。。
顔が腫れずに済んだのがせめてもの救いです。
口頭とネット上での告知でしたが、今年もたくさんの方が足を運んでくださいました。
「今年はまた、新しい馬だね!」
「色がビビッド!」
今年の馬は躍動的で、とても<元気な印象>があったようです。
沖縄県の石垣島で天国のような景色と色合いに出会い...
その空間で風に揺れて舞う馬が現れました。

【辿る先に在る所】 たどるさきにあるヘブン

タイトルには、現世の天国をイメージして。
いらしてくださった皆様と、つかの間のヘブンタイム。
とても気持ちの良い時間となりました。

お越しくださった皆様、気にかけてくださりメールなどをくださった皆様、
おいそがしい中、本当にありがとうございました。

   



「馬づくし展10 心を掌る存在の... 

2012年12月4日〜12月9日 銀座 幸伸ギャラリー
染色画家 紅林愛子 個展
<映像>http://www.youtube.com/watch?v=RMKg6X6Lyso
http://kosin.blog76.fc2.com/blog-entry-239.html

「馬づくし展・単数字」という名称で始めた個展、今回で二桁の10回展となります。
1回展*1994年からの18年間〜色々ありました。

そして、私の掌(てのひら)の中に淘汰されて残ったものとは・・・?
その答えは、会場内の空気と、開催中の光景にありました。

精密に言えば、個展はもっと開催致しておりますが、
オーソドックスな展示にだけ、<馬づくし展>の後に単数字を
つけてカウントしてきました。
最初は単なる区分けでしたが、その数字がだんだん歴史を重ね
重みを持ってきました。そして、ついに二桁!

「ここまで(大台に)は絶対持っていく!」という強い意志があり、
根性で大台に乗せました。
そのお祝いでしょうか?たくさんの方が会場にいらっしゃり、
馬づくしの世界の中で、色々なドラマを繰り広げていかれました。

思い出は各それぞれ・・・

アクセルは一生踏み続けようと思いつつ・・・
アクセルを少しホールドの状態で、車窓を楽しむのもいいかな・・・
今はそんな想いで、個展を振り返っております。

お越しくださった皆様、気にかけてくださった皆様
ありがとうございました。
素敵な年末年始をお過ごしください。

   



「Home Away From Home VIII」

2012年6月15日〜6月30日 ニューヨーク TAMABI NY CLUB・TENRI Gallery
企画グループ展

http://www.tenri.org/gallery/index.shtml
http://www.yomitime.com/060112/1602.html

作品を担いで、9ヶ月ぶりのNY。4年前の6月は暑くて暑くて...。
今年は軽井沢のような高原気候で、素晴らしく爽やかなオープニングとなりました。
Univercity Placeで1階、地下鉄の駅から1ブロックの好立地ギャラリーで、天井も高く広々。
オープニングレセプションは、たくさんの人々が〜華やかに賑わいました。
私は、【ガンガラーの谷】2012年作を出品。
東日本大震災のチャリティ小作品販売も好調で、赤丸が結構つきました。
同じく慈善茶会でも、たくさんの来場者。義援金BOXには$がたくさん入り、一同ホッ。
ニュージャージー・シティー大学美術史准教授による講評とアート講演会があったりと、
充実した展覧会となりました。お越しくださった皆様、また激励の電話やメールをありがとうござい
ました!
さて、大仕事2つ目を終え、あとは12月の個展。(その間に、来年3月締切の作品に着手します...)

   



「第98回光風会展」

2012年4月18日〜4月30日 六本木 国立新美術館
団体展

http://www.h4.dion.ne.jp/~koufukai/

団体展は20年近く参加させていただいていますが、今年は印象的でした。
ネット上だけの告知でしたが、色々な方が鑑賞にいらしてくださり、色々な感想を置いていってくだ
さいました。

作品も自己を表面的に表現したことで、共鳴感があったのでしょうか...
興味を持っていただける機会が多く、そこから色々な話になり、とても彩りのある時間となりまし
た。

制作に身を削り過ぎたせいか、体調がイマイチでした。が、心は潤いました!
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
また12月の個展でお会い出来たらうれしいです。

   



「Home Away From Home VII」 

2011年9月14日〜11月19日 ニューヨーク TAMABI NY CLUB・ハモンド美術館
美術館企画展(ハモンド美術館)

http://www.nycoo.com/tamabi/exhibition.html

1月にマンハッタンのNYCooギャラリーで<明日への絵巻>開催。そして9月にハモンド美術館で
の開催。
今年は特別なHAFH展Yearとなり、私も2回、ニューヨークへ行けてしまいました。
偶然ですが、同時期に〜日本テキスタイルのファイバーアート展が、JAPANソサエティであり、
グッゲンハイム美術館では、Lee Ufan氏の企画展。母校づくしの1週間となりました。
美術館での企画展、美しい日本庭園、お茶室まであり・・・周りは素晴らしい自然に囲まれている
美空間。
作品が生き生きと輝き、JAZZの音色が風に乗って。
日本文化:茶道も大人気で、まさに五感を刺激する贅沢な時間となりました。
お客様が「こんなに素晴らしい1日をプレゼントしてくれて、ありがとう!」笑顔で(英語で)。
そして、メンバー皆さんの支えあってこその展覧会。言うまでもありません。

   



「アートの力 2011」アートで支える日本 

2011年7月29日〜7月31日 銀座の参加画廊様,その他企業様,大勢の有志の皆様
企画イベント(アートの力実行委員会)

http://www.art-chikara.com/index.html

運営に100名以上の方を巻き込んでの、関東経済活性化支援企画<アートの力>。
個人でコツコツ型の私が、色々な人のペースに翻弄され、体力を逆算して残せなく...
正に死闘的内容となりました。メインスタッフ、3日間で6万歩以上歩くという、サバイバル銀座!

参加画廊16社さん(銀座1丁目〜8丁目)をスタンプラリーで巡り、コンプリートすると作家さんの
版画が
いただけるという...参加型のアートイベントです。私も、国内で、海外で...参加型のアートイベント
の楽しさは体験しておりましたが、まさか企画サイドになるとは!

参加者(鑑賞者)の皆様からは、絶賛の嵐!
ボランティアスタッフさん達からの「良い経験が出来た!」というお声、
画廊さんからも喜びのお声、
そしてフラフラの実行委員会(笑)。

少しは街を活性化でき、皆様の心が癒されたようで、本当に良かったです。
後日、経費をひいた全額を、東日本津波遺児支援*あしなが育英会にお送りさせていただきまし
た。
<詳細>http://www.art-chikara.com/stamp.html

微力なアートの力ですが、...広く浅く狭く深くに...響く、強さを持ち合わせているのがARTです。
関わってくださった皆様、ありがとうございました。

   



「クラフト・DOLL・人形 アートスタイル2011 」 

2011年7月4日〜7月16日 銀座 ART BOXギャラリー
企画グループ展(株式会社アートボックスインターナショナル)

グループ展、何度かありますが〜今までも少なかったように思います。
一匹狼が合っているのかな・・・?
色々な作家さんや、その知人の方と出会えるのですから、グループ展だって楽しいハズですよ
ね。
今回は、工芸の作家さんと、人形、フラワーアレンジ(ブリザーブドフラワー)の作家さんと、ご一緒
しました。
企画趣旨が、<日本復興への景気付け>と伺っていたので・・・
津波の後に流されず残って咲いた桜の木を想い=「桜流」
タイトルから選んだ=「一歩」を出品しました。
個展ではないので、皆様に声をかけませんでしたが、、、
気がつけば、にぎやかなレセプションパーティとなりました。
お暑い中、お越しくださいましてありがとうございました。楽しかったですね!

  



「馬づくし展2011 藤沢 

2011年2月27日〜3月6日 神奈川県藤沢市 藤沢乗馬クラブ
企画個展(藤沢乗馬クラブ×カドリール)

私の初めての個展が、神奈川県鎌倉市でした。もう17年前の話です。
乗馬クラブに1週間の展示は初めてで、どんな感じになるのだろう...?
訪問してみると、空間がとても素敵〜良い感じで展示されておりました。

目の前の覆馬場で、見覚えのある栗毛が運動をしていました・・・驚!
10年以上前に別れた馬が、元気に活躍していました。
再会の展覧会というのもめずらしい...こういう事が体験できる作家〜あまり居ないと思います。

この事から人と知り会え、記事に書くと、アメリカからメールが届いたり...
<リアルな馬の存在>の偉大さを痛感しました。

展示を観てくださった会員さんから感想をいただきました。
*とても柔らかく温かで、馬を愛する気持ちがあふれていました*
*ブルーがとっても綺麗で雰囲気があって、いいなぁ、と思っていました*

皆様、ありがとうございました。

  



「明日への絵巻 The 6th HAFH Exhibition 

2011年1月4日〜1月22日 ニューヨーク TAMABI NY CLUB・NYCoo Gallery
企画グループ展

http://www.nycoo.com/archiveb/11/01-emakij.html
http://www.flickr.com/photos/tamaclub/

飛行機が苦手...結構知っている方、多いですよね(笑)
一生乗らないと思っていたモノに乗っている自分に<不思議>を感じます。
今回は下記の<馬づくし展9>が終了した後の強行制作だったので...
<命がけ度>高かったです。

素晴らしいNY、EU、JPメンバーの作品に囲まれ、貴重な体験が出来ました。
ホンモノは素敵でした。

2度目のNY。Coo Galleryはチェルシーからブロードウェイに移転してリニューアル。
「前回の2人展、観たよ!」よくそういうお声をいただいてきましたが、今回も何名からか。
<出来るうちに、何でもやれ!>
そう励ましてくださる皆さんによって、日本・NY、続けられている事に感謝の念を。

   



「馬づくし展9 ニューヨークでの偶然 

2010年10月25日〜10月30日 京橋 千疋屋ギャラリー
染色画家 紅林愛子 企画個展
<映像>http://www.youtube.com/watch?v=ziBM_PgHJJw

http://www.senbikiya.co.jp/g-tenrankai.html#top
http://blog.aoki-juku.net/archives/3072619.html

この個展が決まったキッカケは、個展会場で説明させていただきました。
サブタイトルそのまま・が・・・答え。とても不思議なご縁でした。
天候が安定していそうな時期を2年前に決めたのですが・・・
フタを開けてみれば、雨・木枯らし・72年ぶりの低温・台風直撃!!!
すごい1週間となってしまいました。
来場くださった皆様、悪天候の中、ありがとうございました。
こんな天候にも関わらず、皆様とお会いできた事に感謝です。
※実は、私<雨女>なのです・・・すみません※

そして、感謝の意と表現への挑戦・・・<3点の大作へ捧げる演奏会>を開催。
台風直撃MAXの中、たくさんの方々がご来場くださいました。
(天候が安定していれば・・・その辺が少々残念です。)
内容はこちらからご覧ください。
<映像>http://www.youtube.com/watch?v=eqSD4sAkQOo
http://umashop.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-7dd6.html

<3年連続個展開催>・・・チャレンジ・・・達成・・・(ホッ)。
関わってくださった皆様へ・・・Special Thanks・・・!

   



「100 Artist Exhibition」 

2010年1月5日〜1月31日 ニューヨーク Ouchi Gallery
企画グループ展

http://blogs.yahoo.co.jp/marigold0915/31113099.html

昨年、Ouchi Galleryさんから、お誘いメールをいただきました。
100人のアーティストの作品を集めて、新年を祝う楽しい企画展。
色々なジャンルの平面作品が集まり、たくさんの人々に囲まれた素敵な空間がブルックリンに出
現。
2年前、お知り合いになった方が(上記URL)鑑賞しに行ってくださり、
「つながり」が「つながっていく・・・」感謝のエキシビションとなりました。

   



「馬づくし展 Art in the Twilight」 最近 魂 揺すぶられていますか?

2009年11月19日〜11月24日 銀座 Gallery S.c.o.t.t
染色画家 紅林愛子個展
<映像>http://www.youtube.com/watch?v=HB0wk8ocqJ0
http://scottn.blog75.fc2.com/blog-entry-233.html

用意周到でないと出来ない性分な私に、試練が訪れました。
<ザ ゲリラ エキシビション> 
展覧会の構想を含め、賞味2ヶ月のスピード勝負となりました。制作はもちろん済んで
おりましたので、それ以外のところでの準備に追われる日々となりました。

昨年訪れた香川県「直島」にインスパイアされた経験を、展示空間に生かし
いつもの展覧会とは違い、<薄明かりの中>でホンワリと展開いたしました。

五感を刺激・・・という事で、香り<嗅覚>やアイヌ音楽<聴覚>、
展覧会に合わせた<トワイライト>という和菓子<味覚>
徹底的にやりました。触わる事に関しては、アンケート参加という事で<触覚>を実現。
<視覚>はもちろん、作品鑑賞となります。おまけの<第6感>は後味・・・という事で、
何か感じていただけたとしたら幸いです。

完全なるコンセプト展でありましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
<今だ、お伺いした時のトキメキが止まらない!>という熱いメールもいただき、
「やって良かった・・・」と一人振り返る作者であります。
ゲリラライヴが発生!したりと(画像右:演奏者♪)、私にとっても揺すぶられる1週間となりまし
た。

   



「馬と人とのつながり展〜布と鉄のコラボレーション〜」

2008年6月4日〜6月30日 ニューヨーク NYCoo Gallery
染色画家 紅林愛子×造形作家 佐藤伊智郎
<映像>http://www.youtube.com/watch?v=OTjE_vuez2E
<映像>http://www.youtube.com/watch?v=UuvLmQvE68g
http://www.nycoo.com/archive2/08/arc_aikoichiroj.html

NYからの1通のメール。そして不遇の事故。そして、病院で偶然再会した級友の佐藤さん。
偶然が重なり合い数年かけて実現した展覧会です。

NYでどのような反応が得られるのか、想像がつきませんでしたが、結論<芸術はボーダレス>。
たどたどしい語学を駆使して、質問に答えたりしましたが、
作品を観てインスピレーションを受けたお客様達の熱気に話す必要はない位。
馬好きな人が多く、そして染色の色に関しても高い関心を示してくださいました。
そして、6月21日までの展示予定でしたが、好評をいただき、30日まで会期が延長となりまし
た。

街全体が、アートに覆われているような、アートの巣のような居心地の良さも感じました。

かなり気合を入れての興行でしたが、たくさんの方々の協力が1つになった展覧会という事は言う
までもありません。
とても貴重な経験が出来、一歩前に踏み出せたような、そんな気がしました。
関わってくださった方々へ、声援をくださった方々へ、ありがとうを100回〜もっともっと言いたい
です。

     

※馬づくし展は、1994年神奈川県鎌倉市でスタートいたしました。
ホームページ<紅林愛子のアトリエU>は、2008年以降の情報となります。ご了承くださいませ。


※こちらは2004年の情報となります。
<馬づくし展6>2004年7月にプラザエクウス渋谷で開催された展覧会の映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qc3W7WxjA8w
inserted by FC2 system